ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
石版をめぐる冒険『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』がスマートフォンに登場! 石版世界の謎を解き明かし進むべき道を切り開け!
ゲーム情報
ゲームの説明
Androidアプリの分析とレビュー:SQUARE ENIX Co.,Ltd.によって開発されたドラゴンクエストVII エデンの戦士たち。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンはV6Qで、 28/10/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち。 210 千を超えるインストールを達成しました。 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちには現在、2 千のレビューがあり、平均評価は4.0星です
***ドラクエの日記念セール実施中!***********2025年6月11日(水)までの期間限定セール!
「ドラゴンクエストvii エデンの戦士たち」が2400円から1600円の33%off!
※セール終了時間は予告なく多少前後する可能性が御座いますのでご注意ください。
**************************************************
石版をめぐる冒険『ドラゴンクエストvii エデンの戦士たち』がスマートフォンに登場!
石版世界の謎を解き明かし進むべき道を切り開け!
アプリは完全落とし切り!
ダウンロード後は一切の追加課金はありません。
********************
◆プロローグ
広大な海にたったひとつ浮かぶ、グランエスタード島。
そこには〝禁断の地〟と呼ばれる古い遺跡があった。
ある日、港町フィッシュベルに住む少年と、グランエスタードの王子キーファは、好奇心からその遺跡に足を踏み入れ、そこで発見した不思議な石版の力で見知らぬ土地に飛ばされてしまう。世界に散り散りになった石版が示す土地を旅する中で、少年たちは石版に封印された世界の記憶を呼び覚まし、世界の本当の姿を取り戻していく。
◆ゲームの特徴
・冒険の旅を共にする個性的な仲間たち
やんちゃで好奇心の強い王子「キーファ」
主人公の幼なじみで、おてんば娘の「マリベル」
いつもオオカミと一緒にいる、元気いっぱいの野生児「ガボ」
その昔、神とともに魔王と戦ったと言われている伝説の英雄「メルビン」
ある部族の血を引く、踊りと剣の才に恵まれた女性「アイラ」
彼らと共に、石版世界の謎を解き明かし進むべき道を切り開け!
・石版を集めて新たな世界へ!
冒険の途中で手に入る「石版」を使うことで世界が広がっていく。集めた石版をパズルのように組み合わせて完成させると、新たな世界へ旅立つことができる。
・バラエティ豊かな職業の数々!
物語を進めると「ダーマ神殿」という場所でキャラクターが転職できるようになる。転職すると基本的な能力が変化するほか、職業に応じた様々な特技を覚えていくのだ!
・ダンジョンにちりばめられた謎の数々!
石版世界の中では、バトルだけではなくダンジョン内に仕掛けられた謎を解き明かして冒険を進めていくことになる。試行錯誤を繰り返し、進むべき道を切り開け!
--------------------
【対応機種】
android5.0以上搭載機種
※一部機種には対応しておりません。


最近のコメント
myanmar burma
何度やってもエンディングのスタッフロールのところでフリーズします。 そのため、クリア後のデータをセーブできず、クリア後に全然進めません。 ただでさえ長いエンディングをもう何十回もトライしていますが、いつも同じところでフリーズし、タイトル画面に戻されてしまうので、かなりのストレスです。 改善よろしくお願いします。
aiken ka
先ずは画面がキレイです。昔プレイした時には石版集めが面倒になったり職業等々にも面倒だなあって思っていましたが。 年月が経つとその面倒さがハマり途中しんどいと思えば中断セ-ブがあり機能的に楽になり意外と楽しめました。今ではモンスターパ-クのコンプリートはじめました!時が経っても楽しめるのがドラクエの良さだと思ってます。Ⅳが終わりⅦも終わりかけですが次はⅥですかね。
どちび
ドラクエのナンバリングで唯一の未プレイ。 他と比べて陰鬱な雰囲気のシナリオが多めですが、練り込まれており惹き込まれる展開が多く、自分は非常に楽しめました。 探索、やりこみ要素が山ほどあり、好みが分かれる作品だと思います。 自分の環境ではフリーズも無くプレイ。 視野が狭い、細かな移動が出来ずストレス、負けイベントの連続で心が折れそうになったので★4にしました。
ごまたまご
なつかしくてやりたくなったもののプレステ4では移植がなくプレイできなかったところ、レビューで意外に高評価だったため操作性の悪さを覚悟して購入しました。なんと快適な操作性…!仕事や人待ちなどふとした隙間時間にもほんの少し冒険することができ、動きもスルスルスムーズでおかしなバグもクリアまで一度もありませんでした。強いて言うならゲーム中ふとLINEなどで別のアプリに移った際、戻ると時々トップ画面に飛んでしまうことがありました。でも、ダンジョン内でも【ちゅうだん】が可能で、さらにオートセーブ機能もあるため、大幅に消えてしまうようなことにはなりませんでした。価格だけの価値はあります。オススメです。
Googleユーザー
さすがドラクエ。 不満なところは原作と比べイベントや謎解きが簡略化されてるところですかね。確かに謎解きはけっこうな難しさでした、がそれをクリアできたときの喜びもとても大きいものでした。 また、上級職で覚えた魔法などを転職したときに使えないことです。 ドラクエ6、7と当時のままのものをやりたかったですね。。
Googleユーザー
3DSが壊れてしまったためこれを購入。 自分としてはかなり楽しめました(PS版やったことないからわかりませんがやっていた方達からしたら謎解き要素が削られたりなど不満点はあるようですが。)難易度的には程よくやる人皆がたのしめる程度だと思います。ただ、ゲームとしては楽しめたんですが、バグがまだ残っている印象でした。1つ例を挙げると戦闘中、(主に自分より弱い敵との)逃げるを使い、成功した後にフィールド画面への切り替えのロードのタイミングでタイトルに戻ってしまうということが何回かありました。まぁ、そこまで困るバグではありませんが(オートセーブがあるため)そういった点で少し焦ってしまうことがあるかもしれません。ただ、ストーリーの進行に関わるバグは自分は起きませんでした。 あと、話題は変わりますが9のリメイクが欲しいなーと思っています。個人的にはかなり好きな作品なので。
大塚和如
本体内容は3ds用ソフトをメインとなります。立体感が強く表現されているため順応するのが苦労するでしょう。ただ個人的には…何度プレイしても飽きない激闘の闘いが体験出来るのは保証出来ます。自身のペースで進めてみて下さい。記念くじで…爆弾岩を残してメガンテとけなす極悪人とつるみたくないなら家庭用の一切干渉と邪魔のない作品を遊びなさい。
sho nami
おもしろかった。戦闘画面で戻ると逃げるの位置が重なっていたり、会話を終わらせようとするとまた会話が始まったりとと少しUIに難があるが、それをがまんできる位システムとストーリーが良い。ガチャゲーに課金するくらいならこれをプレイすることをおすすめする。やらないのは損だ。