Google スライド

Google スライド

Google スライドは Google Workspace に含まれるサービスで、プレゼンテーションの作成、編集ができます。

アプリ情報


1.25.421.04.90
October 27, 2025
Androidはデバイスによって異なります
Everyone
Get Google スライド for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Google LLCによって開発されたGoogle スライド。 仕事効率化カテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.25.421.04.90で、 27/10/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Google スライド。 1 十億を超えるインストールを達成しました。 Google スライドには現在、635 千のレビューがあり、平均評価は4.0星です

Google スライド アプリを使用すると、Android のスマートフォンまたはタブレット上でプレゼンテーションを作成、編集、共同編集できます。このアプリには次のような特長があります。

- 新しいプレゼンテーションを作成したり、既存のプレゼンテーションを編集したりできます。
- プレゼンテーションを共有して同時に共同編集できます。
- いつでも、どこでも、オフラインでも作業できます。
- コメントを追加したり、コメントに返信したりできます。
- スライドの追加や並べ替え、テキストや図形の書式設定などができます。
- モバイル デバイスから直接プレゼンテーションを開始できます。
- 入力と同時に自動保存されるため、作業内容が失われる心配がありません。
- スマート候補機能を使用して、魅力的なスライドを簡単に作成できます。
- ビデオ会議にスライドを表示できます(予定されている会議が自動表示されます)。
- PowerPoint ファイルを表示、編集、保存できます。

Google スライドは Google Workspace に含まれるサービスであり、あらゆる規模のチームでチャット、スライドの作成、共同編集を行えます。

Google Workspace 版の Google スライドには次のような利点があります。
- 1 つのプレゼンテーションをビジネス パートナーや社内のチーム、社外の関係者と共有し、オンラインで共同編集できます。どの相手に編集を許可するか、あるいは閲覧やコメント入力のみを許可するかを指定できます。
- ゼロから作成することも、テンプレートを使って効率化を図ることもできます。動画、画像、図形描画、切り替え効果などを使えば、プレゼンテーションの質を高められます。
- パソコン、スマートフォン、タブレットからアクセス - スマートフォンまたはタブレットでスライドを表示したり、プレゼンテーションを開始したりできるため、本番直前までプレゼンの練習が可能です。

Google Workspace の詳細: https://workspace.google.com/products/slides/

詳しくは、以下の SNS アカウントをフォローしてください。
Twitter: https://twitter.com/googleworkspace
LinkedIn: https://www.LinkedIn.com/showcase/googleworkspace
Facebook: https://www.facebook.com/googleworkspace/

必要なアクセス権
カレンダーへのアクセス: カレンダーの招待状からビデオ会議に参加する際に必要です。
カメラへのアクセス: ビデオ会議でカメラモードを使用する場合や、カメラで撮影した画像を挿入する際に必要です。
連絡先へのアクセス: 共有相手をファイルに追加するときに候補を表示する際に必要です。
マイクへのアクセス: ビデオ会議で音声を送信する際に必要です。
ストレージへのアクセス: USB ストレージまたは SD ストレージにある画像を挿入したり、それらのストレージからファイルを開いたりする際に必要です。
現在、バージョン1.25.421.04.90を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


* Bug fixes and performance improvements

Google Playストアで料金とレビュー


4.0
634,513 合計
5 62.7
4 10.7
3 8.4
2 4.1
1 14.0

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Google スライド

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
石“もんぴぃ”希

更新できませんでした。から動かない💦何に使うか分からないから消していいのかも不明!正直邪魔なアプリです

user
野田名人

スライド・・・意味が判らないし使う予定も無い。使う人だけがインストする仕様にして下さい。または何に使うのかハッキリ説明して下さい。160MBが無駄です。

user
実夢

iPadで使っているのですが、テキストを打ち込む際に間違えて消して、もう一度打ち直すと、なぜか間違えた文字が新しく打った文字に上書きされて、消しても直せません。一度テキストを消してもう一度やり直し、しかも間違えると同じような状態になるので、すごく不便で使いにくいです。一回スライドの一覧の画面に戻っての繰り返しです。更に画像等を添付した時に画面が固まって操作できなくなることが多々あります。操作は簡単で使いやすいのでバグだけ修正してもらえれば嬉しいです

user
Googleユーザー

googleアカウントがあれば、Androidはもちろん、パソコン、iPhone、iPadでも使える点が大変便利です!相手とスライドを共有して、同時に編集でき、いちいち更新しなくても、相手の編集したところがほぼリアルタイムに画面に更新されるのには驚きました!!また、いちいち保存の設定をしなくても常に自動保存してくれる点もありがたいです。 ただ、パソコンにはあってAndroidには無い機能、逆にAndroidにはあってパソコンには無い機能があります。パソコンのみの機能としては、アニメーションや一つ前の動作に戻る機能など。Androidのみの機能は、ドロップ・シャドウと言って、文字に影をつける機能です。どちらかというと、パソコンのみの機能の方が多い気がします。こういう機能が、全ての端末で使えたら★5、いや★10をつけたいくらいなんですけどねぇ… googleさん、宜しくお願いいたします!!

user
如月

スマホでフォントサイズを96以上に出来ない

user
Yso Swd

ドキュメント、スプレッドシートがMSオフィスに勝るとも劣らない魅力を備えるのに対し、このスライドは明確に一枚落ちる。それは、PowerPointがそもそも見た目重視のアプリだからだ。プレゼンで見た目に拘泥するべきではないという向きもあろうが、見た目を気にせずしっかり文字を読んでくれるような場面であれば、そもそも文書を読ませれば済む話だ。それでも、無料でクラウドの強みは存分にある。でもあんまり使ってない。見た目の問題で「今回手抜きだな」って思われるのが嫌だから。原案づくり、ブレストにはドキュメントを活用している。

user
ポチャえもん

学校の課題で使用したのですが、非常に使いづらかったです。書いたはずのテキストやスライドが勝手に消えてしまい、最初から書き直すことになりました。また、操作もカクカクとした動きでやりにくかったです。学校側が指定してきたので仕方なく使いましたがこのアプリを使うくらいならPowerPointの方が断然いいです。

user
一般人

オーナー権限の譲渡がブラウザ版でしか出来ない点が非常に使いずらいですし、いざブラウザ版で譲渡しようとすると、ドメイン名が違うアカウントでは譲渡出来ないと表示され、結局1からスライドを作り直しました。ただでさえ操作性の悪いアプリなのに、こんなに面倒なことをしなければならないのはストレスでしかありません。今回はこちらのアプリでスライドを作るよう指定されたので仕方なく使いましたが、もう二度と使いません。