レッサー音声切り替え
音声をイヤホンかスピーカー、好きな出力に切り替えできるアプリ
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Roughyによって開発されたレッサー音声切り替え。 ツールカテゴリにリストされています。現在のバージョンは2.9.2で、 12/07/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:レッサー音声切り替え。 7 百万を超えるインストールを達成しました。 レッサー音声切り替えには現在、34 千のレビューがあり、平均評価は3.8星です
音声をイヤホンかスピーカー、好きな出力に切り替えるためのアプリUSBとBluetoothデバイスにも対応しています。
マイクの切り替えも可能で、多くのディバイスではスピーカーを完全にミュートさせることもできます。
追加機能:
自動切り替え: イヤホンを入れたり抜いたりする時に、自動的に好きな出力に切り替えさせられます。
起動時に復元: 端末が起動する時に、自動的に好きな出力に切り替えさせられます。
ウィジェットとクイック設定: どこからでも操作できます!
主なユースケース:
イヤホンを挿しても認識されない、または抜いているのにスピーカーから音がでない時の対策。
イヤホンを使っているのに、時々強制的にスピーカーから流れる通知音を遮断する (スピーカーミュート機能)
マイク付きイヤホンで、マイクだけ使用する(音はイヤホンではなくスピーカーから流れて欲しい時)
キャストスクリーン機能で音声を受信機ではなく、本端末で流させる。
Android 11対応について:
Android 11で新しく導入された制限によって、本アプリは機能できません。
代わりに、アンドロイドのボリュームパネルから出力の指定ができるようになりました。
上級ユーザーは以下のIntentでも操作できます:
使えるBroadcast Receiver Intents:
com.nordskog.LesserAudioSwitch.HEADPHONES
com.nordskog.LesserAudioSwitch.SPEAKER
com.nordskog.LesserAudioSwitch.BLUETOOTH
com.nordskog.LesserAudioSwitch.USB
com.nordskog.LesserAudioSwitch.CAST
com.nordskog.LesserAudioSwitch.MUTE
com.nordskog.LesserAudioSwitch.UNMUTE
com.nordskog.LesserAudioSwitch.NOTIFICATION_ON
com.nordskog.LesserAudioSwitch.NOTIFICATION_OFF
8.0 OreoからはPackageも指定する必要があります: com.nordskog.LesserAudioSwitch
現在、バージョン2.9.2を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
Fixed auto/restore-on-boot sometimes failing after a reboot

最近のコメント
Googleユーザー
古いバージョンではなく、最新版でも大丈夫と、以前問合せたら回答があったので、更新しました。 今日、イヤホンを差していて着信音が鳴ったので、調べたら音楽はイヤホンから聴こえていて、着信音は両方から聴こえました。古いバージョンを残しているので、変更します。 追記、 Xperia5に機種変したら、イヤホン使用中にまたまた着信音が本体から鳴り。スピーカー無効化不能となっていました。 改良をするのはとても大変だと思いますが、Xperia5でも使えるようにしてくださいませんか?????????。!。
Googleユーザー
ユーチューブだけ、音がスピーカーからも、イヤホンからも、でなくて、困っていたところ このアプリを見つけ、評価も、よかったので、インストールしたところ スピーカーは、使えるようになりました! とっても、嬉しいです! ですが、イヤホンが、使えるのは、使えるようになったんですが、歌い手さんの曲を、聞こうとすると、BGMは、聞こえるんですが、声(ボーカル)が、聞こえません。 もちろん、イヤホンは、他の機器では、ちゃんと使えます。 スピーカーを、聞こえるようにしていただいて、とっても、嬉しいのですが、イヤホンも、聞こえるように、改善を、お願いしたいです。 また、スマホの電源を切って、電源をいれたときに、イヤホンもスピーカーも、両方とも、すべてのアプリで、音が出ない時が あります。その場合の、改善策は何かありますでしょうか?電源を切らないほうが、いいのでしょうか? 返答お願いします
Googleユーザー
神アプリ。 機種はXperi z5で特定のイヤホンだけ認識しなくなるバグが発生。スマホ本体を再起動したり他のアプリを試しても治らなかったが、あるサイトで知ったこのアプリを試してみたところ、あら不思議。すぐ治っちゃいました。シンプルでわかりやすくとても助かった。ただこのアプリを消したらまたイヤホンが認識しなくなってしまったので、これからこちらのアプリにお世話になります… 感謝します。1度みな様も試されてみてください。
Googleユーザー
今回のアップデートで感動のあまり、初めてアプリのレビューを書きます。 もともと工夫して使用していたのですが、Bluetooth対応になったことで、自分の用途(BluetoothイヤホンやBluetooth対応カーナビ接続時に、通知音等をBluetoothデバイス側から流したい)にドンピシャなアプリになりました。 ちなみに、普段はマナーモード+バイブで一切音が鳴らないようにしているのですが、上記のようなBluetoothデバイス接続時には、音量最大+バイブに自動的にできるよう、Triggerというアプリを併用しています。(Taskerでも勿論できるのでしょうが、私には複雑でとっつきにくかったので…) アップデート前までは、Triggerアプリでこのレッサーアプリを起動して、手動でイヤホン側出力に変えていたのですが、アップデートでその部分が不要になり完璧に自動化できました。 素晴らしいアプリをありがとうございます。
Googleユーザー
機種はM02。数日前から「イヤホン接続」が勝手に認識されてしまい、通話、目覚まし等の音声がスピーカーから出ず困っていました。このアプリをインストし、強制的にスピーカーからの出力ができました。ヘッドセットや買い替えを検討していましたがこのアプリのお陰で問題が解決しました。☆五つ!
Googleユーザー
今までマイク付きのイヤホンで音を聞きスマホのマイクで録音、というのを諦めていたのですがこのアプリのおかげでマイク無しイヤホン買わずに済みました。ただ、音楽再生アプリで音楽流している時にイヤホンを外すと以前は勝手に止まってくれたのですが、このアプリの影響なのか止まらずスピーカーに切り替わるだけになりました。そういった仕様なのか他のアプリの影響か分かりませんが、レッサーさんのアプデ後からな気がしたのでご報告も兼ねて書かせてもらいます…(違いましたらすみません)。アプリの機能自体は大満足ですので今後とも愛用させて頂きます。
はづきち
Bluetooth機器との接続が不安定になる事象に遭遇。 最初は最近行った端末アプデが原因かと思ってましたが、BT接続時にしばらくBTとスピーカーをいったりきたりするようになったことでおかしいな?と思い、カーナビと完全に接続出来なくなっていよいよ変だなと、試しにアプリを切ってみるとスムーズに接続。 うーん…これは一体…?
たまのえ
このアプリをインストールしてから使いにくいなと思いアンインストールしたあとから、スマホがイヤホンを認識しなくなりました。再インストールし、このアプリで音声切り替えをするとまたイヤホンを認識するようになりました。イヤホンの方には問題はないため、このアプリの影響だと思うのですがどうすれば直るでしょうか。 また、有線イヤホンに切り替えた時に通話をしていると自分から相手の声は聞こえているのですが相手から自分の声は聞こえないという状況になります。マイクの再設定を行っても直らないため、結局有線イヤホンが使えません。よろしければ説明お願いします。