final CONNECT

final CONNECT

オーディオブランドfinal(ファイナル)の完全ワイヤレスイヤホン「ZE8000/ZE8000MK2」専用アプリ

アプリ情報


1.7.2
September 09, 2025
35,595
Everyone
Get final CONNECT for Free on Google Play

Advertisement

アプリの説明


Androidアプリの分析とレビュー:株式会社finalによって開発されたfinal CONNECT。 音楽&オーディオカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.7.2で、 09/09/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:final CONNECT。 36 千を超えるインストールを達成しました。 final CONNECTには現在、220のレビューがあり、平均評価は1.8星です

オーディオブランドfinal(ファイナル)の完全ワイヤレスイヤホン「ZE8000/ZE8000MK2」を自分仕様にカスタマイズできる専用アプリです。毎日つかう実用品として、完全ワイヤレスイヤホンに必要な機能を搭載しています。

本アプリと連携することで、以下の機能を利用することができるようになります。

●ノイズキャンセリング/外音取り込みの4つのモード切り替え
「ノイズキャンセリングモード」・・・周囲のノイズを低減させて、再生音を聴き取りやすくします。

「ウインドカットモード」・・・イヤホン本体のマイクに風があたるノイズ「風吹かれ音」を低減させて、再生音を聴き取りやすくします。

「ながら聴きモード」・・・音楽の再生音量はそのままで、周囲の音が聴こえるようになります。

「ボイススルーモード」・・・音楽の再生音量を自動的に下げて、周囲の音が聴きやすくなります。

※ZE8000 MK2は上記4つのモード「ノイズコントロール」をOFFにすることも可能です。

●PROイコライザー
聴感上効果的な周波数を細かく調整することで、簡単にプロのエンジニアのような音質調整が可能です。

●ボリュームステップ最適化
普段⾳楽を聴く適正⾳量付近のボリュームステップを細かくすることで、自分の最適な音量に調整が可能です。

●マルチポイント
スマートフォンやPCなどの端末を2台同時に接続し、シームレスにそれぞれを操作することが可能です。例えばPCとスマホを接続しておいて、PCで音楽を聴いている最中でも、スマホの着信を受けて通話をすることが可能です。

●8K SOUND+モード
デジタル信号処理における演算能力を限界値まで高めることで、超高精細な音色「8K SOUND」をより一層お楽しみいただくことができるモードです。

●ファームウェアアップデート

●NEWS配信

●音声ガイダンスの言語切り替え(日本語/英語)
※ZE8000 MK2は音量の変更やLED・タッチセンサーON/OFF等の設定も可能です。

●電池残量の確認

●チャットボットでのQ&A
現在、バージョン1.7.2を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


・System optimization implemented

Google Playストアで料金とレビュー


1.8
220 合計
5 20.0
4 0
3 0
2 0
1 80.0

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Y W

【xperia5ⅲ(OS:Android 13)】 ZE3000SVを購入したためインストールしたが、何か妙に挙動が重たいし、アプリ上ではペアリングされていない状態とみなされてるのか何も設定できない。 また、初回起動後にアプリを開こうとするとクラッシュして開くことすらできなくなる。

user
陸奥天斗【たかと】

ZE3000SVとペアリングしてアプリを開くと、ペアリングが必要に画面が出て設定画面に進まない。 ペアリングを解除してペアリングし直しても変わらない。 最近アプリのアップデートがあり、適用すると設定画面が出てきて改善された。

user
山崎真

VR3000 Wirelessをスマホに接続するとアプリが起動しない。インストールし直しても変わらない。

user
MR

全ての商品に対応策してるわけじゃないのかよ・・・ 自分が持ってるイヤホンは表示されてないのでアンインストールしました。

user
Yuichi Higuchi

本体のファームウェアアップデート(1.3.1?)したらアプリから繋がらなくなりました。。。 マルチポイント接続を選択すると、本体(MK2 ファームウェアバージョン1.2.7)側は電源オフ→再接続(音声案内で『電源が入りました』、『Bluetooth接続されました』)し、アプリ側は落ちます。 本体をリセット、スマホ側の接続も削除して接続し直しても変わらず。

user
M S

(ASUS Zenfone 8) デバイスと接続しようとすると強制終了されるため、機能を一切使用できません。 1/11追記 スマホ本体にアップデートが入ったおかげか、起動できるようになりました。 音量調整やイコライザー、8K SOUND+など、特にストレスなく使用できます。

user
hiroshi kobonoki

音域調整できないのは構わないけど、ノイズキャンセリングのONとOFFの切り替えだけはできるようにならないと、何のためのアプリが不明。 なのに、メーカーのお知らせとか載せる。 お知らせは不要。ソフトが遅くなる!

user
Issei TAKENAKA

スマホの省電力設定に注意。 アプリは使い勝手がよく満足しています。 Google Pixelなどの省電力設定のせいでアプリ接続できない様子だったため、アプリ→final connect→アプリ情報→アプリのバッテリー使用量で「制限なし」に設定変更してからはいまのところ不具合ありません。