お知らせカレンダー(アラーム,TODO,リマインダ)
お知らせしてほしい内容を、カレンダーにどんどん登録してアラームで知らせしてくれます!
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:株式会社GalleryAppによって開発されたお知らせカレンダー(アラーム,TODO,リマインダ)。 仕事効率化カテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.1.0で、 14/09/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:お知らせカレンダー(アラーム,TODO,リマインダ)。 17 千を超えるインストールを達成しました。 お知らせカレンダー(アラーム,TODO,リマインダ)には現在、32のレビューがあり、平均評価は2.7星です
お知らせしてほしいTODOを、カレンダーにどんどん登録してアラームで知らせしてくれるリマインダです!※一部機種でアラームが鳴らない問題を修正しました。
アラーム設定は毎日・週の選択・日付指定など、細かい設定でリピート可能なので、家賃の振込み、定期的な打ち合わせ、会議、犬の散歩、ゴミの日、塾、スポーツクラブ、習い事など教えてくれます。
アラームの長さ(秒)・音量・アラーム音の設定もできます。
お知らせのある日には、日付に葉っぱマークが表示されて、一目でお知らせ登録があることがわかります。
<お知らせカレンダー使い方>
<カレンダー画面下のボタンの説明>
1.「今日」ボタン:今日の日付に戻れます。
2.「左」・「右」ボタン:カレンダーの日付を左右に移動できます。
3.「お知らせ設定」ボタン:お知らせ一覧画面に移動し、お知らせを新規登録できます。
4.「リスト」ボタン:メモの一覧が表示されます。
<カレンダーの説明>
1.日付に表示されるマーク:「葉っぱ」マークは、お知らせ登録があるときに表示されます。「青丸」マークは、今日の日付に表示されます。
2.カレンダー下:「お知らせを登録しましょう!」をタップ→メモ登録画面に移動します。メモを登録、保存後→カレンダーに戻ります。
3.カレンダー下にメモが保存されたのが確認できます。そのメモをタップ→メモ登録画面に移動→チェックマークをチェックし、保存→カレンダーに戻ります。メモ(お知らせ内容)が完了したときにこのチェックマークをチェックすると、お知らせ内容が完了したかしてないかを、カレンダーで一目で確認することができます。
<お知らせの登録方法>
1.カレンダーの「お知らせ設定」ボタンを押します。
2.「新規」ボタン→お知らせ内容を登録します。同日終了のお知らせは、開始日と同じ日付を入力してください。週・指定日などをそれぞれ設定→保存します。
3.お知らせ一覧画面に登録内容が保存されたのが確認できます。携帯の「戻る」ボタンでカレンダーに戻ります。
<メニューボタンの説明>
1.「設定」:週の始まりの曜日など、カレンダーをカスタマイズできます。
2.「パスワード」:パスワードの設定ができます。
3.「マーク」:カレンダーにいろんなマークを追加していくことができます。
*マークの削除は、同じマークを選択後、マークを2度押しすると削除できます。
4.「アラーム」:音量やサウンド音などを設定できます。
※有償版は広告が表示されません
現在、バージョン1.1.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。
新着情報
Bugfix

最近のコメント
Googleユーザー
とっても大切な予定があり、設定したのに何のお知らせもしてくれず、お陰様で一葉さんが1枚飛ぶ羽目になりました(怒)本当に腹立たしいアプリをインストールしてしまいました。二度と使いません。
Googleユーザー
アラームが途中で消える。60秒鳴らし続ける設定をしても、5秒くらいで勝手に消える。どうしたらよいでしょうか
ふみたか
アラームが一瞬で終わる。スマホの近くにいないと絶対に聞き逃す
Googleユーザー
書き込み書きにくいからおすすめしない
伊藤良一
ならない。作動しない
リリス
アラームならないじゃんクソ
Googleユーザー
一度書き込んだ予定が消せませんでした。シンプルだけど、すこし使いづらいと思いました。
Googleユーザー
昭和の日が平日でその直前の水曜日が祝日になってる。他の祝祭日は合ってるかな。