みんなのラジ
シンプルな、インターネット上で配信されているラジオを受信するアプリです
アプリ情報
Advertisement
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:dbitwareによって開発されたみんなのラジ。 音楽&オーディオカテゴリにリストされています。現在のバージョンはV6Qで、 04/10/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:みんなのラジ。 7 千を超えるインストールを達成しました。 みんなのラジには現在、67のレビューがあり、平均評価は3.4星です
起動後、画面上部よりお住いの地域を選択してください。地域に対応した放送局が表示されます。
放送局タップで受信を開始します。
【お気に入りについて】
放送局を選択後メニューの星マークをタップするとお気に入り登録ができます。
お気に入りに入れた放送局は予約で使用できます。
「ラジオの番組表」で設定しした放送局リストが自動的にインポートされ地域リスト、予約で使用する放送局にリストアップされます。
【リモコン対応】
リモコンに対応しています。曲送り、曲戻しボタンで選局できます。
【ラジオの番組表連携】
「ラジオの番組表」でアプリ連携を使用することにより、このアプリで予約することができます。
未来の番組または現在放送中の番組の場合予約設定ダイアログを表示します。
過去の番組を選択した場合選局して再生されます。
【予約について】
予約を使用する場合、osの設定からこのアプリを”電池の最適化をしないアプリ”にしてください。
(android7.0の場合:設定>電池>メニュー>電池の最適化>すべてのアプリ>このアプリ>最適化しない)
設定の「電池の最適化を無視」ボタンからも行えます。
【キーワード自動予約】
番組名などをキーワード登録することにより、自動的にキーワードを含む番組を予約することができます。予約は3日後の番組までが対象です。
「自動予約タイマー登録」することにより、毎日決まった時間に番組表を受信し予約処理します。1日に複数回登録することもできます。
「自動予約実行」ボタンにより手動で予約を実行することができます。
【結果タブ】
録音結果が表示されます。結果は30日または300件まで保存されます。
結果が自動的に削除されてもファイルはメモリ上に残ります。
結果を選択してメニューの削除ボタンを押すことで、結果と録音ファイルを削除することができます。
【設定エクスポート機能】
設定、キーワード自動予約設定をテキストファイルに書き出します。
ログイン情報、出力フォルダの情報は保存されません。
android5.0以降ではファイル選択画面が表示されます。
android4.4以前は内部ストレージのルートに”everyonesradio.txt”が作成されます。
復元する場合は同じ位置にファイルを用意してください。
保存ファイル名用変数
%datetime% 日付と時間(yyyymmddhhmmss)
%datetime2% 日付と時間(yyyymmddhhmm)
%yyyy% 年
%mm% 月
%dd% 日
%hh% 時
%mm% 分
%ss% 秒
%st_id% 放送局タグ
%st_name% 放送局名
%title% タイトル
%artist% 出演者
%dowj% 曜日(日,月...)
%dowe% 曜日(sun,mon...)
現在、最終バージョンが更新された 04/10/2025 を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

最近のコメント
KONG
使い勝手も良く、軽く、安定性がある。 また、お気に入り設定はとても便利でradikoプレミアム会員にとっては役立つし、Bluetoothやヘッドセットのスイッチでもお気に入り設定順に選局できる。 あとはBluetooth接続をするときにナビ等の楽曲名が出せる機器で局名表示できれば言うことなし!
Googleユーザー
Re: おそらく ver1.1.12 からだと思うが、30分以上の録音も成功するようになった模様。感謝! [v1.1.7]: 番組表アプリと連係すると、予約の機能や操作が充実していて使いやすいが、今のところ30分以上の番組の録音が失敗してしまう。
Emiko Kanno
全国各地のラジオ局(民放、NHK〈AM、FM〉)に対応、とても便利、重宝してます。…が、コミュニティFMに対応してなく、非常に残念、コミュニティFM対応の録音アプリが他になく、途方にくれてます。コミュニティFMの番組、たくさん聴いたり、録音したいので、リスラジ、JCBA、レディモ、FMプラプラ登録局の追加、ぜひ、検討していただけると、とてもうれしいです(らくらじ2はコミュニティFM局の取り扱いを終了、今後もコミュニティFMを追加する予定はないということで)。
T Hdyk
「結果」から履歴を削除する時、音声ファイルを削除する/しないを選ばせて欲しい。 以前使っていたラジオソフトよりタイマーが正確なので重宝している。番組表との連携も良い。
高橋剛
radiko本家のアプリに較べて起動>>再生までのスピードが圧倒的に早い。 保存先をSDカードに設定すると、録音を開始した際にアプリが異常終了する。位置情報の設定をGPSかネットワークの選択ができるようにして欲しい。
一瀬哲也
録音したファイルを再生中に一時停止し、他のアプリを使ってこのアプリにもどり、続きを再生しようとすると、初めに戻ってしまいます。以前はこんなことなかったのに、最近不具合が起きるようになりました。対処をお願いします。
Googleユーザー
色々試したが、タイマー視聴が正常に動作するアプリはこれのみ。公式radikoですらそうだった。しかし、設定が必要。機能も充実安定している。隠れた良アプリだと思うので、現状の評価はおかしい。
Susumu Kobayashi
語学番組の録音に使っているが、番組自体が再配信のためか1分半くらい遅延しており、たいがい録音が尻切れになる。録音番組の指定時に時刻を数分多く調整できるようにするか、フリーで録音設定できるようにして欲しい。