2級土木施工管理技術検定試験(土木)「30日合格プログラム」
2級土木施工管理技術検定試験の本格学習アプリ!効率的学習スケジュールや、毎回問題の変わる模擬試験を搭載!これがあれば参考書は不要!
アプリ情報
アプリの説明
Androidアプリの分析とレビュー:ReCorrect Inc.によって開発された2級土木施工管理技術検定試験(土木)「30日合格プログラム」。 教育カテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.1.1で、 27/09/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:2級土木施工管理技術検定試験(土木)「30日合格プログラム」。 1 千を超えるインストールを達成しました。 2級土木施工管理技術検定試験(土木)「30日合格プログラム」には現在、12のレビューがあり、平均評価は4.5星です
本アプリはスマートフォン向けですが、本気で2級土木施工管理技術検定試験に合格するための内容となっています。過去問を徹底分析し、無駄な問題を省くことにより、最小限の勉強時間で合格をサポートします。
1.学習計画を考えることなく進めるだけで合格できる力が身に付く!
2.毎回問題の変わる模擬試験により、自分の実力を正確に測定!
3.模擬試験で判明した苦手科目は科目別に集中学習!
~土木施工管理技士試験とは~
土木施工管理技士とは、土木工事を施工する際に主任技術者や管理技術者を請け負うことができる資格です。主任技術者や管理技術者になると施工計画を作成でき、工事中は工程・安全・技術の管理を行うことができることから、現場監督以上の立場になるには必ず必要な資格といえます。
土木施工管理技士は、1級と2級とに分かれています。2級は土木・鋼構造物塗装・薬液注入の3種類に分かれており、合格した工事の主任技術者に就けるほか、工程管理や安全管理が行えます。
1級は、河川・道路・橋梁・港湾・鉄道・上下水道などの土木工事で主任技術者や管理技術者に就くことが可能です。1級の方が難易度は高いため、まずは力試しに2級にチャレンジする方が多い傾向にあります。
本アプリは2級の土木の試験に受ける方を対象としています。鋼構造物塗装・薬液注入を受験する方を対象に作られているわけではないのでご注意ください。
~土木施工管理技士試験の概要~
土木施工管理技士は、誰でも受験できる資格ではありません。受験資格として一定の実務経験が必要です。実務経験の期間は学歴によって変わります。学歴と実務期間は細かく規定されているため、詳しくは一般財団法人全国建設研修センターのサイトをご覧ください。
土木施工管理技士の試験内容は、学科と実地の2科目です。学科は、土木工学、施工管理、法規に分かれており、実地は施工管理のみです。
学科に合格した人のみ、実地試験を受けることができます。
【学科試験】
学科試験はマークシートによる4肢択一式で、合格ラインは40点満点(必須問題19問、選択問題21問)のうち6割以上です。
【実地試験】
実技試験は、記述式で合格ラインは6割以上です。
~土木施工管理技士試験の合格率~
2級土木施工管理技士試験の学科合格率は40%程度、実地合格率は30%程度と少々低いと言えます。
学科試験に関しては、しっかりと勉強をすれば問題ありませんが、実地試験は経験記述などもあり、事前に文章を考えておく必要があります。
しかし、一発合格は決して難しいものではありません。試験に合格するためには、繰り返し過去問を解くことが近道です。本アプリでは実地試験についても例文を載せており、試験の事前対策ができるようになっております。
~ここが他の学習ツールと違う~
1.模擬試験を何度も行える
本アプリの最大の特徴は約400問の問題の中から毎回ランダムに問題を選択する模擬試験を行えることです。
通常、書籍での勉強の場合、年度ごとの過去問であり常に同じ流れの問題となってしまい自分の実力が分かりにくくなってしまいます。
本アプリでは何度でも違う試験を行うことができ、正確に自分の実力を測ることが可能です。
2.苦手な問題のストック機能
問題を繰り返し解いているとどうしても何度も間違えてしまう問題が出てくるものです。本アプリでは、模擬試験やジャンル別問題を解いている中で、苦手な問題が出てきた場合に、その問題をストックすることができます。
ストック学習では、そのストックした問題のみを解くことができ、苦手問題の克服をサポートします。
【ご注意】
■お客様個々の端末の状態によってアプリが正常に動作しない場合があります。
製品版ご購入前に必ず体験版での動作をご確認ください。
【体験版】2級土木施工管理技術検定試験 (土木)「30日合格プログラム」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.recorrect.doboku2_doboku_trial
新着情報
2025年度試験に対応しました。


最近のコメント
T T
本日、現場未経験ながら本アプリで勉強をして、土木施工管理2級(筆記のみ)を受けてきましたが、これだけでは不十分に感じました。もう少しバリエーションある問題も解いたほうが良いとおもいます。測量の問題で、野帳を使った方が出て解けませんでした。砂防堰堤工事は打設順番を図解から解く問題で別で勉強してたので 解けました。
石川純子
スマホとの相性が悪いです。 このアプリを、インストールした途端スマホがフリーズしたり突然再起動かかったりインターネットが出来なくなったりと不具合続きです。 スマホの初期化まで余儀なくされました。 他の方は、このような不具合ないのでしょうか? アプリそのものは、良いと思いますが。 他のことを、やっていても落ちたりフリーズしたりするのは困ります。 相性の悪いアプリを、削除して別のアプリをインストールするようにと担当者は簡単に言っていますがこっちは1,800円も支払っているのにって感じです。 このアプリでないのであればスマホの初期不良ですが(笑) なので、アプリ内に何かあるのであれば改善宜しくお願いします。
joxar mumriken
模擬試験も行えるので助かりました。 パラメーターで自分の苦手とする分野もわかり易くて良かったです。 このへんは他のアプリには無い機能ですね。 一級土木施工管理技士もあるかと探してみたんですがありませんね。 出来れば二級と同じようなのを作ってもらいたいのですけど。お願いできますか?
Googleユーザー
プログラムで1日分だけやるという目標があるから楽。今回の試験に合わせて進めているからこれで受かったらすごいけど。 たまに画像が見にくいところがある。
Googleユーザー
参考書とこちらのアプリを使って合格しました、 かなり早めに勉強し始めた(3ヶ月程)のですが、余裕を持って合格することができました。 勉強がそこまで苦ではなかったのはスマホでできたおかげかと思いました。 ありがとうございました。
Googleユーザー
テキストは買いましたが、テキストは使うことなくこのアプリだけで受かりました。感謝してます。
Googleユーザー
体験版をやってみて、本屋で参考書を買うよりもよさそうだったので、3月の試験に向けて使い始めた。
Googleユーザー
夜家に帰るとすぐ飲んでしまうから勉強できないけど、スマホで昼休みやちょっとの間にできる。