脱出ゲーム 赤ずきん
道の途中にはわる〜いおおかみが赤ずきんを狙っています・・・3つのアイテムを探し出しておばあさんの元に届けてあげましょう。
ゲーム情報
Advertisement
ゲームの説明
Androidアプリの分析とレビュー:Jammsworks Inc.によって開発された脱出ゲーム 赤ずきん。 パズルカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.22.2.0で、 20/09/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:脱出ゲーム 赤ずきん。 138 千を超えるインストールを達成しました。 脱出ゲーム 赤ずきんには現在、7 千のレビューがあり、平均評価は4.5星です
【特徴】・かわいいキャラクターが登場するので小さいお子様でも存分に楽しめます。
・面倒な計算もなく、難易度はやさしめなので、脱出ゲームが苦手な人でも気軽にプレイできます。
・進行状況に合わせたヒントが出てくるので行き詰まる心配なし!
・進行状況はもちろん、ゲーム内の仕掛けなども自動セーブされます!
・紙とペンは必要なし!画面右端から左にスワイプしてメモをとろう!
【あそびかた】
操作方法ももちろん簡単!
・タップで調べる
・画面下の矢印をタップで視点変更
・アイテムのアイコンをダブルタップで拡大表示
・アイテムを拡大表示したまま別のアイテムを選択してタップすると合成
・画面左上のMENUボタンからヒントが見れます。
【Jammsworks】
プログラマー:Asahi Hirata
デザイナー:Naruma Saito
2人でアプリを制作しています。
ユーザーの皆様を楽しませられるよう日々試行錯誤を重ねています。
もし気に入っていただけたら他のアプリも是非遊んでみてくださいね!
【提供】
Music is VFR:http://musicisvfr.com
Pocket Sound : http://pocket-se.info/
icons8:https://icons8.com/
ぴたちー素材館
現在、バージョン1.22.2.0を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

最近のコメント
Googleユーザー
今回も大変素晴らしかったです!グラフィックは写真っぽいのより、絵画っぽいのが個人的に好きなので、ちょっと残念…だけど、全体的に申し分なく、本当に楽しかった♪ブラックジョーク的な要素もあり、ボーナスゲームもボリューム満点で、番外編といった感じ。 最近復活したミニゲームは…レベルを選べたり、ヒントがあったりと至れりつくせりなんですが…う〜ん…(^_^;)
ぺんぺん
個人的には好きな雰囲気のものでは無かったけど 、好きな人が多そうな可愛らしい雰囲気でヒント無くてもサクサク系の簡単な脱出かな? 一回広告を誤タップするとリンク先の広告→戻ってアプリで広告→バックキーを出そうとしてまだ広告を誤タップの無限ループに入ってしまうのが困りました。
Googleユーザー
いつも通りの綺麗なグラフィック、元ネタを生かさず殺さずのアレンジ具合、ちょっと頭を使う程度でこじつけというほど飛躍していないひねり、楽しませていただきました。 ですが、ミニゲームが2つともミニゲームの枠を外れていると感じたので★2つ減らしました。難易度を選べたりヒント機能が付いていたり、救済措置を搭載しているとは言え、一筆書きだの何だの「頭を使わないと解けないゲーム」を出されるのは、別のゲームに誘導されたような気分になります。本編にかかわらない「おまけ」として付けるならばともかく、クリアに必要な「通過点」として組み込むならば、(わりと前の作品ですが)『Tea Party』に出てきたミニゲーム、ああいう「頭を空っぽにしていても解けそう」系ではないでしょうか。
Googleユーザー
アイテムを取った直後にそのアイテムがアップで表示されるのですが、どこをタップしても表示が消えてくれなくてそのままじゃゲーム続行できなくなります。 一度アプリを落とせばアイテムは入手したまま続行できますが、毎回アプリを落とさなきゃいけないのは手間がかかりすぎます。 ここの脱出ゲームは面白いので、次回作に期待したいと思います。
Googleユーザー
まさかのラスト!このお婆さんにしてこの赤ずきんありです。オープニングだけじゃなくエンディングにもムービーが入るようになって、無料なのに豪華ですね!グラフィックはいつも通り綺麗ですが、兎の鞄の答えになる部分が場面を移動する度に画面にうっすらサブリミナルのように出てきてしまうのが気になりました。ミニゲームはげきむずまでクリア。一筆書きの方は何度か試せば攻略出来ます。移動パズルの方は狼を隔離して穴に気をつければ後は運にもよりますが割と簡単にクリア出来ました。ミニゲームのやりがいがあったので今回は本編が簡単でも満足!いつもと違うキャラも多くて面白かったです。
Googleユーザー
かなり良かったです。グラフィックも綺麗だし、ユーモラスだったりやることエグかったり(笑) でもミニゲームのひとつめはちょっと大変でした。あれで難易度ふつうくらいにしてくれるといいな……。あくまで脱出ゲームかしたいので、ミニゲームとパズル系は難易度低いほうが個人的にはいいです。ボーナスステージもやりましたが、棚のボタンの色が赤なのはなんだかスッキリしません(^^;
Googleユーザー
グラフィックも綺麗で良かった!謎解きが簡単であっという間に終わってしまった。入手したアイテムが何かわからない物もあったけど解けたからいいかな。ミニゲームはレベル別になってたから安心したわ。クリアできないと進まないのは嫌だから。 ストーリー性があって凝ってるので、せっかくだからもう少しボリュームあってもいいと思う。楽しませて貰い、ありがとうございました!
Googleユーザー
グラフィックが綺麗になって見易くなりました。(独特で幼子には恐いかな。)謎解きは比較的簡単ですが、アイテムがどう使って良いか悩みます。名称あれば推理できますね。狼が主人公の様に動きがあった反面、赤ずきんに動きが少ないのが気になりました。が、最終的に楽しく解け、満足しました。今年も良い作品を期待しています。頑張ってください。