FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士

FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士

シリーズ完全新作「ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士」がAndroidに登場!

ゲーム情報


1.1.9
September 30, 2025
$11.99
Android 5.0+
Everyone
Get it on Google Play

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:SQUARE ENIX Co.,Ltd.によって開発されたFINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.1.9で、 30/09/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士。 206 千を超えるインストールを達成しました。 FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士には現在、9 千のレビューがあり、平均評価は4.1星です

「ファイナルファンタジー」シリーズ完全新作としてフィーチャーフォン向けに配信され、累計100万ダウンロード以上を記録した『ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士』がAndroidに登場!!

フィーチャーフォン版で好評だったクリスタルをめぐる「光」と「闇」の王道ストーリー、ジョブチェンジによるキャラクター育成とアビリティを組み合わせたバトルシステムはそのままに、シリーズの原点とも言える2Dドット絵のグラフィックをより美しくリニューアル。また、コンポーザー水田直志が全ての楽曲をリファイン。パワーアップしたBGMが冒険をさらに盛り上げます。さらに、eufoniusのriya氏による主題歌「セカイノユクエ」を収録しました。

ゲーム中のBGMをチップチューンアレンジしたBGMに切り替える機能も搭載!!

懐かしくも新しい「ファイナルファンタジー」を是非お楽しみ下さい。

※ご注意※
Android 4.4を搭載したデバイスにおいて、ランタイムにARTを選択した場合は、
正常にアプリケーションを起動することが出来ない可能性があります。
(通常は、デフォルトでARTが選択されていません)

新着情報


Small bugs have been fixed.

Google Playストアで料金とレビュー


4.1
9,126 合計
5 59.0
4 18.0
3 9.0
2 5.0
1 9.0

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
リサリサ

このゲームは比較的新しいFFだと思うのですが、スーファミ時代を感じさせる懐かしいFFでした!特にエンカウントwww。ですが、それが鬱陶しく感じないのが昔のFFの良さなんでしょうね(*^^*)古くないのに古めかしいFFらしさを感じた最高のFFです!ストーリーについてはスマホゲームと思えないボリュームです。クリアに45時間くらいかかりましたが、飽きさせずとっても素敵なお話でした!他のスマホRPG制作メーカーさんに見習っていただきたいくらいのシナリオですね〜。 ただ、操作性だけは少し落ちるかな?タップ選択が面倒です。コントローラー並の素早い操作はのぞめないです(^_^;)普通の戦闘なら気にならないのですが、Boss戦で速度が出ないのは否めない。コントローラー操作の手が覚えてる!…って感覚で操作できたら言うこと無しでした。ですが、全体的にマイナス要素が無いに等しいのて、★5で!

user
へへるめてな

クリアしたので感想 ファミコンやスーファミの頃のffが好きな方には絶対刺さると思います。ff5に近いジョブシステムを採用しておりパーティ構成をあれこれ考えるのが楽しいです。ゲームバランスとしてはダンジョンはほぼ一本道で迷うことは無いですが、雑魚とボス共に敵が強く、なかなか歯ごたえがあります。普通にクリアするだけでも50時間ほどかかるやりごたえのあるゲームなので迷ってるならえいや!と買っちゃってください 絶対に後悔はしません

user
Taro

Android6でも正常に起動してます。高いですが、昔のドット絵のころのFFが好きな方は買って損は無いです。音楽は良いし、エフェクトもいわゆるガラケー版に比べてかなりキレイになってますし。難点は、オートバトルの使いにくさと、左利きの場合結構操作がしづらいこと、くらいかなぁ。

user
風来のゆうき

ゲームそのものは非常に面白いです。4や5を熱中してプレイしていたのを思い出します。マイナスな点は、エンカウント率が高いことに加えて中盤から状態異常のオンパレードになることです。エンカウント無効アイテムがあるのが救いですが、入手が終盤なのもマイナスです。やり込めば全て状態異常無効アイテムを人数分揃えることも出来、最強装備まで揃えるとようやく今までの苦労が報われた気がします。ファイナルファンタジーシリーズでは珍しくカジノがあるのも○ですが、状態異常のオンパレードが残念です。

user
ますたく

FC・SFC時代のFFに親しんだ身としては、とても良いゲームだと思います。 ハードの制約が昔に比べて緩和されたおかげか、ストーリーやシステムも大ボリュームで遊びごたえ満点です。ドットRPG好きにはたまらんですね。 ぜひAndroidTVにも対応してください!

user
のらいぬ

裏ボスのレベルマックスを余裕で倒せるくらいまでプレイ。序盤にシーフを複数(光3人闇2人)マスターさせれば割と快適にプレイできた。イベントが盛り上がるところでクリスタルの音楽が入ると逆に萎えるので無理に入れないほうが良かった。シナリオは結構面白い、システムも斬新、名作だと思う。

user
Googleユーザー

操作性が評価が厳しいが自分は、最高に良いです。ストーリーも満足ですがストーリーを進めなければ1つのジョブでさえ最強になれない。アビリティポイントが最高までいったらストーリーを進めなければポイントが入らないのは、バトルするたびにもったいないと感じる。 自分としては、常に最強が良いのでストーリーを進めなくても常にエンカウトバトルすれば強くなるようにして欲しい。

user
Kogarasu Maruko

機種の修理、起動時のエラーによる強制終了で、2度に渡り中盤まで進めていたデータを放棄してやり直さざるを得なくなりました。 機種変更をするということもあるので、セーブデータのバックアップ機能くらいはつけてほしいものです(実装されたけど4.xなので無意味)。ただ、ゲーム自体はかつての面白かった頃のスクウェアのFFらしさが出ていて楽しいです。操作性の悪さ以外は文句ないです。更に欲を言えば、ゲーム機でも出して欲しい…。