半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!

半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!

不朽の迷作、ここに復活!!

ゲーム情報


1.1.1
June 18, 2024
20,537
$19.99
Android 4.2+
Everyone
Get it on Google Play

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:SQUARE ENIX Co.,Ltd.によって開発された半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!。 シミュレーションカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.1.1で、 18/06/2024 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!。 21 千を超えるインストールを達成しました。 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!には現在、212のレビューがあり、平均評価は4.5星です

1992年スーパーファミコンで発売されたシリーズ屈指の名作がスマホアプリになって完全復活!本格リアルタイムシミュレーションrpgの先駆けとなる『半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!』がついに配信開始!!
ffシリーズやサガシリーズのパロディやコミカルな世界観、全編を彩る脱力系ギャグテイストが特徴の作品をぜひお楽しみください。

■ストーリー
かつて世界を統一したアルマムーン国、しかし平和ボケした主人公により城は没落の一途を辿っていた。そんなある日、“完熟軍”と名乗る軍勢による宣戦布告を受け、主人公はさらなる窮地に立たされる。“半熟”たる主人公軍は完熟軍に打ち勝つ事ができるのか?今、半熟vs完熟の舞台が幕を開ける!!

■ゲームの特徴
敵は完熟!自軍の将軍たちを出撃させて敵の城を陥落し全土統一を目指せ!
タッチパネルに対応し、より遊びやすくなったカンタン感覚的操作。
バトルシーンでは「たまご」を使って呼び出す“エッグモンスター”が登場!
アプリ版では新たなエグモンも追加されてさらにパワーアップ!!

■新要素
エクストラマップとして新たに3つのマップが追加!追加購入することでプレイすることができます。
「けいけんちあっぷ」など、ゲームプレイを助ける様々なアイテムも販売!
「はじめてセット」でアイテムをお得に購入することもできます。

■対応os
android os 4.2.2以降

■対応機種
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=16221 and la=0 and kid=76953 and ret=faqtop and c=24 and sc=0
※上記に掲載されていない機種での動作は保証しておりません。

■ゲームコントローラー対応
※ご利用の携帯端末の機種とコントローラーとの組み合わせによっては、正常に動作しないこともございますのでご了承ください。

■android tv対応
迫力の大画面でプレイすることができます!

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/hanjuku_hero/

■お問い合わせ
http://support.jp.square-enix.com/

■jasrac許諾番号:9006541228y43145

Google Playストアで料金とレビュー


4.5
212 合計
5 72.2
4 14.2
3 6.6
2 2.4
1 4.7

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Googleユーザー

操作しにくいことと、一部きりふだの性能改悪が不満。たとえば、エンジェリン。sfcだと「自軍の将軍のHPと兵士数が最大値まで回復し、たまごの使用回数が5回になる」だったのが、「兵士数がその戦闘開始時と同じになり、たまごの使用回数が5回になる」と改悪。将軍のHPが回復しないので、攻城戦などの連戦で体勢建て直しができず困った。 いつまでたってもトロフィー条件が判明しないので評価下げます。

user
藤井Fujii博樹Hiroki

SFC版でやりたいことが無くなった時に見つけたので購入。ハードのみクリア、暦は3年12月。 改善点:画精度。すぎやまこういち本人音声。寸劇スキップ機能。一徹、ころぼが完全確率に。やり込み追加。 改悪点: ①白兵戦処理 原典は連打で戦闘力の違いをひっくり返せたが、兵数に差がないと無理。壁ドンが勝確か負確ででしか発生しないので刺激がない。 ②敵思考 こちらが卵を使っても、そのまま死ぬ卵持ち達。お蔭で半熟レベルが上がらない。ラスボス直前で漸く12。課金で半熟レベルは買える。 ③ボス 特攻でも、逃げたとき同様HPが回復する。特攻のたびに課金誘導。 ④クー、スー 防御力補正が無くなった。しかも、くう、すうの使い分けも忘れたようで、クーはエグモンで殴り続けられるし、スーは将軍で殴り続けられる。弱すぎ。 ⑤マップでの早送り 出来なくなった。面倒。 ⑥いっぱつ修理 いっぱつエッグが修理不可能バグ。使い終わればただの人。いっぱつは課金で買える。 ⑦エッグマンの声 キモい。 ※エクストラクリア。クリアターン1,1,2。課金マップ簡単すぎたので★1にします。 ゲームバランスは原典が圧倒的に上なのもマイナス。

user
54 54

懐かしくてインストール。操作性がとか言ってるやつはただの不器用。私もスーファミ世代で慣れるまで30分くらいかかったけど慣れれば最高!!楽しすぎて時間泥棒過ぎました。

user
いちご大福

懐かしくすごく楽しめた。 ただクリア後に開放されるキャラのだ〇〇んが一回目のガチャを外すともう二度と出ない?クリア後に将軍募集を500回以上、はじめからやり直してさらに300回以上やっても名前すら出なかった。将軍図鑑も99パーセントのまま。もし何かしらの手違いで反映されてないなら修正をお願いします。

user
nagatuki

遊んでみて 一度やった人もまだの人もゲームとしては楽しく遊べギャグありシリアスありとスクウェアってこんな方向制のゲーム出してたんだと思える作品 不満点 やってて不快レベルなのが操作性の悪さと度々押す場所に課金ショップを置いてある事です、いい感じに誤クリックで将軍が死んだり卵を使います。 課金ショップ出撃地点選択する時南側へ出撃させてる自分が文句を言う意味がわかると思います 色々細かい不満点が出るでしょうがリリースから時間が立ちすぎて改善は無いです、快適に出来ない事を理解の上お買い求め下さい

user
rin rin_

ほとんど課金ゲーで最初に払ったのは何?と聞きたくなる。画質が綺麗なだけでモチベダウンして止めました。 スクエニの携帯版(ソシャゲ含む)はいつも何かしら問題点があるのは残念です。

user
ニャンです

未だバブルの頃のリリース的な、このギャグは今の世代には分かんないかも( ̄□ ̄;)!!夏のサマカンテとか、アンニュイ過ぎる、昔のFFをおちょくった感じで、まぁかまして無いと気が済まない的な、動機なりには分かるには分かるのですが、ちょっと半熟英雄なるタイトルは今日び埋められてますよね。プレステ2の対3Dとか、もう若干FFアンチがヤバくなってくソフトは配信とかもされてません(´-ω-`)スーファミのももう出せ無くなってたのてカンジすけど、何故に今更リマスターしたのかは不明ですが、世代的にはまぁ懐かしいよねぇを共有出来たり、するにはするかなぁ。ゲームシステムも余りにいい加減ですが、全部の半熟英雄の中では1番好きは好きだったり。コントローラーが無いと指タッチで遊ぶのは流石にしんどいかもですねぇ。

user
カラミ

ダウロードを落としてみましたが…タッチ操作との相性が悪くてとても遊べません。 ただ、オリジナルの遊んだ事がありますのでswitchに移植を希望します。