CHAOS RINGS III
世界中から高い評価を受けている最高峰のRPG「CHAOS RINGS」シリーズ最新作!
ゲーム情報
ゲームの説明
Androidアプリの分析とレビュー:SQUARE ENIX Co.,Ltd.によって開発されたCHAOS RINGS III。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.1.3で、 17/03/2023 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:CHAOS RINGS III。 49 千を超えるインストールを達成しました。 CHAOS RINGS IIIには現在、4 千のレビューがあり、平均評価は3.5星です
「あの青き星に、キミが望む、そのすべてがある。」世界中から高い評価を受けている最高峰のRPG「ケイオスリングス」シリーズ最新作!
新たな冒険の舞台とゲームシステムを搭載し、
すべてがパワーアップした「ケイオスリングス」を体験できます。
ケイオスリングス、ケイオスリングスΩ、そしてケイオスリングスⅡを
遊ばれている方にはもちろんのこと、本作から遊んでいただく方でも
楽しめる内容となっております。
青き大空に浮かぶ空中大陸、臨海都市ニューパレオ。
すべての冒険者達は夢と欲望を抱いてこの街に集う。
遥か天空に映る青き惑星『マーブルブルー』に向かうためである。
秘宝、秘境、幻獣、神話、命をかけるに値する冒険――
多くの未知が眠るその惑星には、冒険者たちの求めるその全てがあった。
都心から離れた小さな村で、妹と共に家畜の世話をして暮らしていた主人公。
ある夜、不思議な声に誘われ一人の美しい女性と出会う。
女性は静かに語る。
「貴方は向かわねばなりません。
あの天空に輝く母なる星――マーブルブルーへと。」
まだ誰も見たことがない世界、どんな願いでも叶えてくれる秘宝、
時の最果てに追いやられた神話の真実。
今ここに、千年の想いが紡ぐ大冒険が、幕を開ける。
●ゲームの特徴
・隠しボス、真のエンディングなどのやり込み要素
・美麗になったグラフィック
・より戦略的に進化したバトルシステム
・豪華なキャラクターボイス、サウンド
・シリーズ最大ボリュームのシナリオ
新着情報
Fixed minor bugs.


最近のコメント
Googleユーザー
クリアしてから数年いろんなゲームをやり込みましたが、改めて思い出すとケイオスリングス3の面白さはヤバイです。今になってコメントしなおすほどです。システム、ストーリー、グラフィック、全て緻密に作り込まれてます。ストーリーは後半からの加速がやばく、引き込まれます。様々なシーンで感動しました。戦闘も技が増えてくると楽しくなってきます。それらを彩るBGMがまた最高です。もう私の中ではFFをこえてます。ただシステム面が少し複雑なのでそこは個人的にはマイナスですが、慣れてしまえば問題ありません。ぜひ沢山の人にやってほしい作品です。
まーぼー
数年前に購入し、隠しボスも含め全クリしては消し、しばらくしてまたやりたくなり…を繰り返して数年経過しました。最初は少し高いかなと思いましたが、それ以上の価値が十分にあると思います。 ストーリーをすすめる度に明かされていく過去…後半は本当に感動させられました。敵の強さも丁度よくストーリーを楽しみながらRPGを楽しみたい方には是非オススメしたいです。
シェシア
下手な課金ゲームやるより、こちらをやることをお勧めします。 オンスコイン集めるのだけがすこし苦痛ですが、ストーリー(感動、はらはら、笑い)バトル(ペルソナ)素早さによるターン制なので対策はしやすいです。 昨今のゲームで楽しめてない方にはほんとにお勧めします。 何周でもしたくなる! けど、強くてニューゲームとか難易度テイルズみたいなアンノウンとか選べたらもっといいかな?ということで。。 でも、最後のあれはないですわ。 更なる恐怖って続編ださないとあの終わり方はとても不自然。そこも不満ですね(笑) でも、ほんとに楽しかったです! 追記 久しぶりにしようと思ったらセーブデータ画面で落ちてゲーム開始できません。
龍安寺勘助
なんと言う素晴らしいアプリ!落としきりのゲームの中で最高傑作ですね!ただ、強制終了するのがたまにキズではありますが、敵にオートアタックやオートバトルにしなければ強制終了はほとんどありません。徹底的にジーンカードを強化してクリアしたいと頑張ってレベルアップを図って気がつけばプレイ時間が現在で120時間。でもここまでやっても全く飽きが来ない。今までいろんなRPGの中でも120時間以上プレイしたゲームはこのゲームが初めてでございます!リアリーちゃん、エルルちゃんも抜群の腰振りで戦ってくれるので目の保養にもなります。下手なガチャ課金アプリよりもこういった素晴らしい落としきりアプリをこれからも増やして欲しいと願って止みません。(^-^)
吉田洋司
今月始め頃にセール中だったので、購入。 ストーリーとグラフィックは文句なしの◎。 でも、バトルに緊張感が持てない。 殆ど、オートアタックかオートバトル。 特別なボスを倒した時に何か称号みたいな物が貰えるが、物によっては余計な説明文も。 他には、シートのコンプとジーン合成&レベル上げに手間が掛かる。 何故ジーン合成の時に、継承したい特技が選択出来ないのか謎。 気に入ったのになるまで、2体選択→キャンセルの繰り返し。 それ以外は、全く問題無し。 この作品は、確かに『愛』がテーマみたい。 特に、主人公と妹の兄妹愛には、何度涙した事か。 とても素晴らしい作品だと思う。 話は変わって、これってスクエニの作品ではないよね? 開発は、メディア・ビジョンで、スクエニは、あくまで販売・提供してるだけ。 昔のスクエニ(スクウェアとエニックスが合併する前)の頃は、良作が多かったけど、昨今は、不満点が多いものばかりかと。 スクエニさん、頑張ってまた、良作なゲームをお願いします。
Googleユーザー
世界観やストーリーは作り込まれていて素晴らしい。が、システムの要のジーンカードが残念すぎる。複数で描いているようですが、絵柄も画力もバラバラで統一感ゼロ。人外や異形は然程気になりませんが、人物画は魅力ある絵がないです。集める気になりません。カードの能力も似たり寄ったりなので、枚数を絞って上手い人に一任することはできなかったのでしょうか。ジーンカードのデザインさえ良ければ星5でした。残念です。上記、重視しない人には良いと思います。
TKOZ Z
単純に神ゲーだった。 ジーンスキルはランダムではなくて好きなものを選んで引き継げるようにすれば手間がかからなかった。 裏ボスまで攻略で約60時間。とても楽しめました。
超兄様
これは俺たちが求めていたペルソナだ!…ったのになぁ。ペルソナ5のみプレイ済みですがペルソナと同じ要素:ジーンにより付け替え可能な属性、レベルシステム。キツイMP、行ったダンジョンの周回要素、合成システム、ご都合展開、主人公がモブ。ペルソナと違う要素:日付け進行がない、隠れ無くていい、合成化アイテム化の選択要素等。総じてペルソナより面白いです。メディアビジョン名義ですがこういうのでいいんです。最近振るわないので頑張って下さいスクエニさん。あとちょいちょい操作性悪いです。爆弾のとことか ここから追記します。後半敵のレベルが100を超えた頃からバランスが滅茶苦茶。レベル上げすら困難な酷いゲームになってしまったので☆2つほど下げます。属性システムが後半に大きく足を引っ張りますし全体複数状態異常は当たり前。無効方法がない一撃必殺や説明もなく魔法物理無効など、ダメだと思われる箇所も多々あります。追加で☆−1です あとよくブラックアウトします。 追記です。最終盤まできましたがチャイルドが行動不能でやられるだけでゲームになっていませんでした。なにこれ残念すぎるでしょ時間返せ