Dicey Dungeons

Dicey Dungeons

歩くサイコロとなって、プレイするたびに姿が変わるダンジョンでバトルをしよう!ダンジョンの主である「レディラック」の情け容赦ないショーから逃れることができるかな?

ゲーム情報


2.1.4
July 06, 2025
$4.99
Everyone 10+
Get it on Google Play

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:Terry Cavanaghによって開発されたDicey Dungeons。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは2.1.4で、 06/07/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:Dicey Dungeons。 116 千を超えるインストールを達成しました。 Dicey Dungeonsには現在、2 千のレビューがあり、平均評価は4.4星です

『Super Hexagon』や『VVVVVV』の開発者として知られるTerry Cavanaghと、コンポーザーのChipzel、アーティストのMarlowe Dobbeがチームとなって生まれたハイテンポなデッキ構築型ローグライトゲーム!
モンスターと戦ってレベルアップして、装備品を手に入れながらキャラクターを強くしていこう!幸運の女神 レディラックを倒すためには、予測不可能なサイコロを見据えた対応力の高い戦略が必要だ!

それぞれユニークなスタイルと能力を持った6人のキャラクターをプレイしよう。

盗賊はターン毎に敵の装備品をランダムで盗む!
ロボットはブラックジャックのような運試しをしてサイコロを生み出す!
発明家は自分のインスピレーションに従って、バトル終了後に自身の装備品を壊して強力なガジェットを作り上げる!

それぞれのキャラクターをマスターして、自分にフィットするプレイスタイルを見つけてみよう!そして、このキュートでチャーミングな世界で巻き起こる物語とダンジョンに隠されたシークレット要素を楽しもう。

果たして、レディラックの魔の手から生き延びることができるかな?運は必ずしもキミの味方をするわけじゃないことは覚えておこう。

多種多様な6人のキャラクター:戦士、盗賊、ロボット、道化師、発明家、魔女
キミの血を欲しがる掃除機から、アイルランド神話の生き物、他人の不幸を喜ぶスノーマンまで、バラエティ豊かなモンスターたち。
Super Hexagon』の音楽を手がけたChipzelによるキャッチーでワクワクするエネルギッシュなサウンドトラック。
Marlowe Dobbeによる美しくて可愛らしいアートワーク。
何度でも遊べる自動生成のダンジョン。

新着情報


Miscellaneous bug fixes.

Google Playストアで料金とレビュー


4.4
1,757 合計
5 76.5
4 5.9
3 4.8
2 8.8
1 3.9

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: Dicey Dungeons

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
Kin F

レビューが無かったが気になったので購入。 日本語対応してます。 異なる能力を持ったダイスを選んで遊ぶローグライクゲームです。 最初はそれぞれのダイスの特性を活かすのに考える部分もありますが、それが分かって上手くハマると楽しいです。 ダンジョンはプレイ毎に配置が変わり、手に入るアイテムも変わってきます。 アイテムの強化もあり、アイテムの組み合わせも楽しいです。 サイコロなので運の要素もありますが、そこまで理不尽な感じもないです。 イージーモードみたいなのもあります。 まだ遊び始めですがボリュームもありそうなので値段以上に楽しめそうです。

user
くろめ

名前だけ見たことあるゲームで、200円になってたので買いました。ローカライズ良し、動作サクサク、BGMめっちゃかっこいい!各キャラ1周クリアしたんですがみんな個性的で面白いです!買って損無いですよ!8/5追記)ラスボス倒してエンドロール見ました。最終面はまさかの激アツ展開で興奮しました!まだDLCが残ってるなんて…。スマホでいつでも手軽に遊べるのが最高すぎます!

user
tiger tiko

難易度と必要な運はかなりあります。 ただし実績に影響の無い低難易度モードやセーブデータ改変での高難易度スキップ機能など救済システムが充実しているので詰む事はありません。 PCでやってた時は1ステージが短く物足りなかったのですがスマホで遊ぶには丁度いい長さです。 だからといってボリュームが少ない訳ではなく本編37ステージに加え追加シナリオに高難易度モードまであるので間違いなく値段以上には遊べます。 操作性も良くビルドが成功した時の爽快感もあるので満足です。

user
ひまいに

ポップなキャラクター達が戦う一方で、しっかりと難易度の高いモードも網羅されているのが良いですね。操作も簡単で分かりやすく、ローグライクのゲームとして1ゲームの時間も丁度良い具合だと感じました。

user
s y

ニンテンドーswitchでよく遊んでました!確かに運要素強めなゲームですが、キャラごとの特性を理解してコツをつかめば結構楽しく遊べますよ〜個人的には隠れた名作だと思ってます(*^^*)

user
Ryo Sato

全ステクリア済み。おすすめはしない。 戦略3と運要素7のバランス。ただし、ランダム関数に問題があるのか、出目操作があるのか、かなり出目に偏りを感じる。 明らかに自分のプレイミスだったものが運だけで勝ててしまったり、何度も不運が続き、実力じゃないところで負けて同じステージをやらされるとやる気を無くす。もう少し、プレイヤーが自分の意志で目をコントロールできる要素がほしかった。

user
納豆納豆

ダイスの出目操作がエグい。 3をトリガーに戦うデッキにしていたのに、1ターンでサイコロ4つ、9ターン以上3が一つも来ない時があった。36回サイコロを振って3が一度も出ない確率は最早いくつだよってレベル。他にも敵のデッキに合わせたダイスが来る、敵の出目数値が軒並み高いなど明らかにフェアではない戦いを強いられる。操作するのはルーレットだけにして欲しかった。

user
Peridot

まだ始めた直後ですが、HP満タンの時に回復アイテムのりんごの上に乗ってもりんご消費しないのが好印象。あっ操作ミスったと思ったらりんご残ってて嬉しくなりました。ユーザー目線に立って丁寧に作られてると思います。