マブラヴ:ディメンションズ
『マブラヴ:ディメンションズ』(マブD)は、戦術機を操り、大量に迫りくる「BETA」を殲滅する爽快なハック&スラッシュ要素のあるアクションRPGです。
ゲーム情報
Advertisement
ゲームの説明
Androidアプリの分析とレビュー:株式会社NextNinjaによって開発されたマブラヴ:ディメンションズ。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.18.2で、 20/01/2025 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:マブラヴ:ディメンションズ。 118 千を超えるインストールを達成しました。 マブラヴ:ディメンションズには現在、2 千のレビューがあり、平均評価は2.7星です
本作「マブラヴ:ディメンションズ」はダウンロード無料でお楽しみいただけます。◆世界観◆
これは無数の確率時空で繰り広げられる戦いの物語
日常を安寧に過ごす平和な世界
泥と血を啜りながら戦い続ける世界
無数に並び行く世界の中で、人類が戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人型兵器を操り、地球外起源種「beta」との戦いを繰り広げる世界があった
そして『西暦2023年 現代 日本』
betaの襲撃のなかった平和な世界は大きな発展を遂げていた――
だが、突如としてbetaが出現する
侵攻を開始したbetaによって、世界は滅亡への道を歩んでいく
人々は絶望し、その破壊力に恐怖した
だが、滅亡を待つしかなかった人類の前に一筋の光明が差す
「イモータルズ」
この世界には存在しないはずの戦術機と衛士が所属する謎めいた民間軍事会社
総員傾注!
諸君にはイモータルズの指揮官となり、betaとの新たな戦いに身を投じて貰う!
▼参加声優
神木孝一、奈波果林、伊藤美来、佐伯伊織、田中貴子、lynn、他多数参加(50音順)
▼参加イラストレーター
アルエヌ、伊奈きちこ、おぐち、大谷勇太、黒井ススム、げんやき、kobuta、創-taro、中西達哉、霧月(50音順)
▼『マブラヴ:ディメンションズ』(マブd)制作陣
シナリオ原案:anchor
シナリオ:タシロハヤト、anchor
配信/開発:株式会社nextninja
■マブラヴシリーズについて
『マブラヴ』は、ゲームブランド「âge(アージュ)」の4作目として、2003年に登場したpc向けアドベンチャーゲーム。2006年には続編となる『マブラヴ オルタネイティヴ』が発売。魅力的なキャラクターと、「戦術機」のメカニカルデザイン、そして衝撃的且つ緻密に計算されたストーリー展開が人気となり、国内外問わず多くのファンを持つ。関連タイトルに『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』、『シュヴァルツェスマーケン』など。
© nextninja co., ltd. / anchor
現在、バージョン1.18.2を提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。
Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。
Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

最近のコメント
東時
マブラヴは好きですが、バグが多すぎます泣 オート戦闘にしていると、チームが全く動かなくなり、デストロイヤー級とレーザー級にタコ殴りにされてしまいます。 また、AIが貧弱なのか、スキルの空撃ち、少数側に撃って背後の多数敵からタコ殴りにされるポンコツっぷり。 頻繁にバグが発生するのか、スタートメニュー画面に戻されます。 衛士も戦術機も手に入りにくく、育てる素材も手に入りにくいので、弱々のままとなります。 画面レイアウトのUIが使いにくい気がしますが、自分だけでしょうか。 今後に期待したい…です。 衛士召集チケットのノーマルの方もSSRキャラを増やしてほしいですね…リリースからずっと同じ面子です
内田竣也
マブラヴシリーズのファンですが、擁護出来ないくらい出来が悪いです。 他の方も書いていますが、戦闘をオートにすると、レーザー級から攻撃を受けているのに別目標に向かう、デストロイヤー級の突撃に棒立ちもしくはこちらから突っ込んでいく等、マブラヴファンからするとあまりにもおかしな行動を行う。それにエラーが多い、急にログイン出来なくなり、復旧に1週間ほどかかりプレイヤー側に落ち度がないのに保証なし。データの更新をすると途中でエラーが出て最初から更新のやり直し、ガチャ引くとエラーが出てトップページに強制的に飛ばされ、しばらくログイン出来ない等、他のソシャゲと比べて圧倒的にエラーが多いのに、公式は何の対策もしない。 極めつけは、ゲームをしているとスマホのバッテリーが異常発熱を起こしスマホがすぐに劣化する。私が3ヶ月半前に買い替えたスマホも、最初は急速充電器でバッテリー0%から100%まで45分ほどだったが今では3時間かかる。 このゲームをプレイするなら、同じマブラヴ作品の小説を読んだりプラモデルを買ったほうが圧倒的に有意義だと思う。 言い方が悪いが、マブラヴを愚弄している集金ゲームでしかない。
荒川治
AIがアホです。課金して損しました。 レーサー級は放置するわ。デストロイヤー級には、正面から突っ込むわ。スキルは変なところに撃つなど、酷いところだらけ 戦闘シーンも見る価値も無いダラダラした長い戦闘、コラボで始めて遊びましたが,課金したのを後悔してます。 課金するなら、1ヶ月遊んて楽しかったらしたほうがいいです。 酷いゲームです。
89式アイン
24.12/22 あと6ヵ月でサービス終了と出て残念です それなりに機体も集めて揃ってなかなかいい所でしたので残念です サービス終了予定を発表してからアイテム交換機能がバグってメンテナンスとか言って強制終了になります もうこれはサービス終了で治す事はないのでしょうか? せめて残り半年は楽しめるようにはして貰いたいです 23.12/7 マブラヴのアプリが出たので試しに取ってみたのですが、キャラクターはそこそこ出ますが機体(戦術機)のガチャ率は低すぎて残念です 自分の欲しい戦術機がなかなか出ないしキャラガチャしてポイント貯めてからじゃないとガチャ出来ないので効率も悪い 戦術機強化も同一機体を取らないとあまり強化出来なくて微妙です
橘和哉
サ終告知があったので早期除隊(アンスト)済み、未来の無いアプリに割く容量は無い。原作が好きだからやっていたが、進行も内容も終始だるい。キャラグラも独特で、お前誰だよってキャラも少なくない、特にRあたり。戦闘時の酷い処理落ちで、たとえ誰もいない場所にスキルばら蒔く様な頭の悪すぎるAIだとしてもオートじゃないと進行できないのはもう欠陥と言っても過言ではない。炎上する廃市街地フィールドだと炎エフェクトが負荷かかるのか、数戦もすれば戦闘画面の敵接近警告じゃなくスマホの発熱警告が出まくるんですよ。フィールド燃えてるからさぞ熱いんでしょうね。ガチャも新SSR1体につき2ガチャ(ピックとステップアップ)来るくせに排出SSRが常設ガチャ並みかつそれすら出れば良い方という絞りっぷり。イベントも戦闘開始直後の会話とか数話連続で紙芝居くるとイラっとするし、内容もギャグに近くさして面白味もない。鍵かけてないのに解体できないSR機体が無駄に邪魔すぎてほんと使えない。思い出にも記憶にも残らないゲームでした。
猫バナナ
クエストに行くのに必要なコストが5だったり10必要と書いてあるからそれだけかと思っていたらPT編成した合計のコスト分も加算されるのでフルPT編成だと一回のクエストに必要なコストが70(全部が高レアだと多くなる)とかになりそんなにクエストを周回出来ない。どうしても低コストでクリア出来る編成をしたいのならば課金しまくって高レアな衛士と機体を限界突破して最高レベルにすれば30とかにまでは減らせるかも?な感じ。課金しまくればコストを金で買えるけど編成コスト分が加算は馬鹿じゃないかな?と思った。イベントクエストとか全然回せないから無課金だとすぐ飽きると言うかダレると思う。
KOKUTEI821独眼流 黒丁
6月でサービス終了とか、プレイしてきたユーザーの努力(無課金、課金含め)を無駄にした。 コラボした他作品も無駄にしてしまう体たらく。 結構強気な課金を要求した割りにはショボい内容。 遠征させてもドロップはショボい。 星1ですら無いもはや価値無く要らないアプリ。 ユーザーのマブラヴ愛を無礼るな!、と逆に言いたい。
Y Y
マブラヴ番外編かなって思ったらギャルゲの方の本編も入ってるすごいゲーム。 戦術機が戦っている様子をちゃんと見られて嬉しい。 ガチャはキツいけどまあ一旦よしとしたい。 戦術機に寄った視点にした際のカメラワークが良くない。いくつかの視点を選べたら映像体験の質が上回ると思った。 ゲームバランスとかインフレとかはあるかもしれないけど、今までのマブラヴ派生作品の中ではかなり期待を持てる方。