RPG インフィニットリンクス

RPG インフィニットリンクス

大切な妹を呪いから救うために……魔道具タリスマンを巡る旅に出発しよう

ゲーム情報


1.1.4g
April 08, 2024
Android 6.0+
Everyone 10+
Get RPG インフィニットリンクス for Free on Google Play

Advertisement

ゲームの説明


Androidアプリの分析とレビュー:KEMCOによって開発されたRPG インフィニットリンクス。 ロールプレイングカテゴリにリストされています。現在のバージョンは1.1.4gで、 08/04/2024 に更新されます。ユーザーによると、Google Play:RPG インフィニットリンクス。 45 千を超えるインストールを達成しました。 RPG インフィニットリンクスには現在、1 千のレビューがあり、平均評価は4.3星です

◆神のタリスマンを求めて
【タリスマン】は、大いなる力を授ける魔法の道具。
どんな願いも叶えてくれる最上級のタリスマンも、
この世のどこかに存在するという。
呪術士として修行に励む少年・クロノスと、
彼を兄と慕う義妹のセレーネは、
タリスマンを巡る大いなる陰謀に巻き込まれていく。

◆スキルボードを駆使して必殺技を習得!
タリスマンをスキルボードに装着し、
縦横の配置次第で様々なスキルや必殺技を習得。
補助効果も上手く活かしパーティを強化しましょう。

◆最強の装備を作り上げよう
武器や防具、タリスマンは素材で強化可能。
不要になったタリスマンは分解して、
強力な付与効果を持つ欠片にすることも。
鍛え上げた武具にタリスマンの欠片を装着し、
好みの装備を作り上げましょう。

◆陣形や罠、要素たっぷりの戦い!
物理攻撃特化型、ピンチに強くなる逆襲型など、
選ぶ陣形次第で戦いが有利に!
敵味方の位置次第で発動するトラップに注意。

◆チャレンジで報酬を大量ゲット!
闘技場制覇、サブクエストのクリア、
モンスターの撃破条件達成など、
様々なチャレンジに挑んで大量報酬をゲット!

本編で広告が表示されず、天授石が150個付与されるプレミアム版(有料)も配信中!
https://play.google.com/store/apps/details?id=kemco.execreate.infinitelinkspremium
※通常版の「広告消去」購入で天授石150個は付与されません。
また、プレミアム版と通常版でセーブデータは移行できません。

__________________________________________
[サポートするOS]
- 6.0 以上
[ゲームコントローラー]
- 最適化されています
[SDカードへの移動]
- 可能(※本体容量を節約する機能です。端末間のゲームデータ移動には使えません)

★攻略・情報交換は【KEMCO攻略広場】で★
http://q.kemco.jp
ユーザー同士のお助け投稿サイト!
__________________________________________
ご利用にあたっては、以下の利用規約にご同意されるものとします。
http://kemco.jp/eula/index.html
__________________________________________
最新情報を得るにはこちら!
【ケムコのメルマガforスマートフォン】
http://kemcogame.com/R5aC
【公式Facebookページ】
http://www.facebook.com/kemco.japan
【公式Twitterアカウント】
https://twitter.com/KEMCO_OFFICIAL
【ケムコ公式サイト】
http://www.kemco.jp

※タイトル画面で当社から配信中のアプリ広告バナーが表示されますが、任意で表示をオフにすることができます。
また、開発者向けオプションの機能「アクティビティを保持しない」を実行したり、タスクに制限をかけるアプリを使用されている場合は、正常に動作しない可能性がございますのでご注意下さい。

© 2021 KEMCO/EXE-CREATE
現在、バージョン1.1.4gを提供しています。これは、最新の最適化されたバージョンです。多くの異なるデバイスに適しています。 Google Playストアやホストしている他のバージョンから直接Apkを直接ダウンロードしてください。さらに、登録なしでダウンロードでき、ログインは不要です。

Samsung, Xiaomi, Huawei, Oppo, Vivo, Motorola, LG, Google, OnePlus, Sony, Tablet ...用の2000+を使用可能なデバイスを超えて、非常に多くのオプションを備えています。デバイスに合ったゲームやソフトウェアを選択するのは簡単です。

Google App Storeのデバイスの側面からの国の制限や制限がある場合、それは役に立つことがあります。

新着情報


ver.1.1.4g
- Minor bug fixes.

Google Playストアで料金とレビュー


4.3
1,168 合計
5 63.4
4 20.0
3 6.9
2 6.9
1 2.8

評価の総数

評価されているアクティブユーザーの総数: RPG インフィニットリンクス

インストールの総数(*推定)

Google Playの総インストール数の推定, Google Playで達成された評価とインストール境界から近似.

最近のコメント

user
RE桜

個人的にはかなり良かったです。やはり5人パーティーはバランス調整とか難しいでしょうが、やってて楽しいですね。欠点は大きく2つ。1つは図鑑報酬で60体等量をやらなければならないのでテンポが悪いです。その分1つのダンジョンの滞在時間が長めに設定されているせいか、ちょっと全体的にボリュームは少な目になってしまってます。2つ目は属性スキルで適正が無ければレベル2以上はつけられないわ、同一属性で縦横埋めるだけで他に必殺技が設定出来ないわ、同一属性にも関わらずレベルが違うと必殺技が設定出来ないわ…かなり自由度が低い感じになってしまっているのであまり戦略性もなく物理系の固有スキルばかり使う事になります。またレベル3の必殺技でSP消費がばか高いにも関わらずレベル1と比べると威力が低く、あまり設定する旨味もありません。

user
H. N.

トゥルーエンドまで。クリア時間は短めで難度も低いので、気軽にプレイできると思います。会話や演出のテンポが少し悪いです。ゴーストシンクのときほどではないですが似たものを感じました。一方システムは武具の付与効果が管理しやすくなったり、陣形の戦略性が増したりと従来のものが進化した印象。ストーリーは王道的で心情の描写がいい感じ。しかしいつも見られることですが、イベントや展開の理由付けをファンタジー的な設定に投げて放棄しがちな印象を受けます。作中の架空の技術やアイテムの性質、できること、できないこと等が明確でないためいわゆるご都合主義な展開に見えがちで、先がどうなるか妄想する楽しみは薄いと思います。そういうことはあまり求められていないのかもしれませんが…

user
ほうしやま

広告音量をOFFにしてください!! 無料ゲーなので広告があります それはいいんです、これだけのゲームを無料で遊べるんだから ただ、広告の音量をONにするのはいかがなものか!? 広告から誘導するのが目的でそれはそれでいい 音量をONにする必要はないですよね? それとも無音で遊べと?? 広告無音課金をどうしてもさせたいのか 内容よりそれだけが気になってイライラ! ゲーム内容はまぁ、ケムコさんのですよ

user
らーま

ハードモードを30時間程で全クリしました。 今作も面白かったのですが、 カオスモードが無かったり、レベル上限が99だったり、 クリア後の追加要素がほぼ無かったりと 物足りなかった感じでした。 タリスマンの合成をしてると、 スキルの強化値が突然4095になる不具合がありました。 こうなると攻撃系スキルがぶっ壊れ性能になってしまいます…

user
タイムバッハ

ストーリーは面白かったです。 残念だった所。やり込み要素が物足りなかった。レベルも早々にカンストして、残りの戦いは図鑑のコンプリートのための作業化。 あと、タリスマンがほぼゴミ化。せめて+が付いてない物も合成させたら+1できればと思いました。装備品も+100までならすぐなのでせめて255までは欲しかったかな

user
智樹今村

36時間でノーマルクリア。そのほとんどはモンスター図鑑のコンプリに費やす時間。レベルも99までとクエストの中盤ぐらいで上がる。やり込み要素も少なく物足りなさが目立つ。クリア後のやり込み要素も少なく全然楽しめないです。ハッピーエンドは40時間ぐらいで達成しました。ノーマルエンドからハッピーエンドの4時間あまりもほとんどがモンスター図鑑のコンプリに費やした時間となりました。物語のボリュームが感じられなく非常に残念でした。

user
齊藤琢磨

詩につられて書きました。笑 星は5つですが強いて言うなら 戦闘が終わる度にHPが 全快してしまうので 難易度がゆるくかんじます。 サクサク進めたい方には いいのかもしれませんが、 オプションで戦闘終了後HP全快 する・しない など設定出来るようにして 欲しかったなーと思っております。

user
大本保

わたしは、かなりいいと思います。欲をいえば、武器と防具が、レベルが上がったときは、色が変化していく、また、戦闘の時は、キャラクターが、大きくなつたら、もつと、やりがも出て、おもしろいかなと思いました。